座らない生活をする方法

こんにちは、カブです。

「座っている時間が長いほど早死にする」という話をよく聞きます。はい、私は、かなり座っている時間が長い人の一人です。

いつ頃この話を聞いたのでしょうか。ニュースで、アメリカの大手企業のオフィスのデスクが、立って仕事をするのにちょうどいい高さになっているのを見て、「立ってパソコンするのって、なんか落ち着かない感じがするなー」と思っていました。

と同時に、「アメリカの大手企業って、常に従業員の健康管理を徹底しているのね」と、関心もしました。日本のオフィスも立って仕事できるようなデスクのところってありますか?

なぜ、座っている時間が長いと早死にするのでしょうか?

人間の筋肉の中で一番大きな筋肉は足の筋肉です。筋肉の約7割を占める足の筋肉が動かないと、血流が悪くなり、代謝が低下するというのです。

確かに、私はいちばん大きな足の筋肉を鍛えると代謝が良くなるので、やせやすくなると、以前このブログの筋トレのところで書きましたが、逆に座っている時間が長いと、やせにくくなるばかりか、成人病などのリスクも上がるというのです。

それは、タバコやお酒よりも健康に良くない、らしいです。😨

ここで言う、「座っている時間が長い」とはどれくらいの時間でしょうか。

過去の研究では3時間座っていると、1時間寿命が縮まるとか、1日8時間以上座っている人は、3時間未満の人と比べて、死亡リスクが1.2倍になるとか……。こういう研究って病気とか死亡率などは、他の要因もあるし、どうやって計算しているのでしょうか。この数字だけ見ても、ちょっとピンときませんけども。

でも、確かに、コロナ禍の巣ごもりの影響で太ってしまった、という人も多いと思います。太ることで人によっては健康被害もあるかもしれません。

〇時間座っていると〇分寿命が縮まるとかは別に置いておいて、やはり人間はもともと動くようにできているし、座りっぱなしは太るし健康に良くないですよね。

では、どうやったら座っている時間を短くできるのでしょう。

私の場合は、仕事中はともかく、家にいるときには家事をするとき以外は座っている時間が長いです。パソコンを触ったり、テレビや映画を観たり、本を読んだり、また趣味で絵を描いたり。もともと私はインドア派。

休日にスポーツクラブに行きますが、1日中いるわけではないし。

だいたい日本の家は、座って生活するようにできていると思いませんか?

家事をしているとき以外に、立って何をすればいいのでしょうか?

狭い家の中をウロウロしたり、立ったまま本を読んだり、するのでしょうか。

健康のため、起きている間はほとんど座らない人もいるようですが、家の中で立って一体何をしているのか聞いてみたいです。

そう思いながら家の中を見回すと、ちょうどいいものがありました。ターンステッパーです。

☚我が家のターンステッパー

ペダルのようなところに乗って、ふみふみします。正面乗りと後面乗りができます。

正面乗り…お尻、太もものシェイプ

後面乗り…骨盤、股関節の強化、ウエスト、太もものシェイプ

もともと私のものではなく、夫が足の骨折をした時に手術後のリハビリ用に買ったのですが、今では使われず、部屋の隅に鎮座していました。

それをリビングのテレビの前におき、テレビを見ながらステッパーをふみふみ、座ってパソコンを1時間位触ったらまたステッパーをふみふみ、スマホをチェックしながらステッパーをふみふみしてます。

そう考えると、なにもステッパーでなくても、スクワットなどをしてもいいかもしれませんね。(ずっと続けるのはキツイですが)

先日はステッパーのやり過ぎなのか、腰が痛くなりました(もともと腰痛持ち)。一つのことだけでなく、あれこれやったほうがいいですよね。

でも、私はやっぱり座らないと何か落ち着かないんです。慣れですかね。

皆さんはどうですか?

では、最後まで読んで頂きありがとうございます。また次回。

座らない生活をする方法」に2件のコメントがあります

  1. こんばんは^^ へぇ~そうなんですか 小中高大と座って勉強してましたよ
     現役時代も座り放しでしたね もう古希過ぎましたが そろそ寿命かな(笑) しかもヘビースモーカーだし…基準が良くわかりませんが??? 最近、スクワットしてます もう遅いですかね(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう